5月7日(土)緊急集会「ストップ・リニア!訴訟の論点は何か」
国交省の認可処分撤回を求める「ストップ・リニア!訴訟」の提起が近づいています。提訴の論点は何か、弁護団の横山弁護士からお話をしていただき、原告・サポーターとの意思統一を図ります。原告でなくともリニア訴訟に関心をお持ちのか […]
4月5日 公共事業暴走ストップ!院内集会開催、国交省に抗議
4月5日(火)衆議院議員会館大会議室で「公共事業の暴走ストップ!人権侵害・自治権侵害を許さない!!院内集会」が開催されました。 日 時:2016年4月5日(火) 15:30~18:30 開催場所:衆議院第 […]
3月14日 川崎市議会で「リニア新幹線に関する陳情」審議されます
春に提出していました陳情の審議の日程がやっと来ました。昨年から継続審議となり、本年度再度提出した下記の案件です。 皆さんお忙しいとは思いますが、傍聴(出来れば10名程度)参加よろしくお 願いいたします。 1.日時、場所: […]
2月27日「南アルプスにトンネルを掘るの?」集会開催される
昨年12月18日、JR東海は南アルプスのトンネル掘削に向けて起工式を行いました。 本年3月には作業用トンネル、秋には本線トンネルに着手するということです。 しかし、このトンネル工事には課題も多く、危険性を指摘する識者が多 […]
12月22日 リニアに関する質問へのJR東海の回答公開します
リニア新幹線計画に関し、リニア新幹線を考える麻生・多摩の会がJR東海に対して行った第2回目の質問状に対して、JR東海は12月22日(火)に、武蔵小杉にあるJR東海の工事事務所で口頭回答しました。以下、第1回目の質問・回答 […]
12月14日 国交省およびJR東海へ工事中止要請書を送付
JR東海は12月18日、リニア新幹線建設工事に関して、南アルプスでのトンネル工事の起工式を行いました。これに対して、リニア沿線住民ネットは「中央新幹線南アルプストンネル工事の起工式と工事中止を求める要請書」を国交省および […]
11・4 ストップ・リニア!訴訟に向けたキックオフ集会に市民100人参加
リニア新幹線計画は昨年10月17日、国土交通大臣から工事実施計画が承認され、JR東海は着工認可を受けたとして、予定ルートで中心線測量や井戸調査などを急いでいます。昨年12月16日、川崎・町田では、リニアルート周辺住民を中 […]
10月30日(金)ストップ・ リニア!訴訟 院内集会・記者会見
いよいよストップ・リニア!訴訟が始まります。リニア沿線住民ネットワークは、10月30日(金)13:30~参議院議員会館 B103会議室で、訴訟に向けた院内集会と記者会見を行います。多数の国会議員や沿線住 […]
9月7日 共産党議員 川崎市内のリニア非常口予定地を視察
9月7日、共産党市議団からの要請で、国会議員、県会議員、市議による市内5カ所の立坑(非常口)予定地視察をガイドしました。名古屋までの沿線各地でこのような視察を行い、10月24日に名古屋でリニアシンポジウムを開くとのこと。 […]
8月31日 リニア沿線住民ネット 山梨県のリニア沿線予定地を視察
8月31日(月)、リニア沿線住民ネットワークは、弁護団との合宿討論の後、地元のリニア市民ネットの方の案内で、山梨県内の理に沿線予定地を視察しました。その報告を添付します。 リニア山梨ルート視察報告.pdf