お知らせ
6月18日川崎市内立抗予定地バスツアー

 リニア新幹線を考える東京・神奈川連絡会は、6月18日、JR東海が川崎市内に計画しているリニア新幹線の立坑(非常口)  予定地5か所をバスにて視察するツアーを計画しています。   予定地はいずれも電車などの軌道からは離れ […]

続きを読む
お知らせ
6月17日 環境省・国交省交渉に多くの沿線市民

 去る4月23日、JR東海から環境影響評価書が提出され、45日以内を期限とする〈環境大臣から国交大臣へ意見・助言〉が6月5日に提出されました。国交省は、環境省の意見を受けて評価書の審査を7月22日にも終了する見込みです。 […]

続きを読む
お知らせ
6月13日 川崎市議会でリニア計画の見直しを求める住民からの請願を採択

6月13日10:30~川崎市議会まちづくり委員会で、リニア新幹線を考える麻生・多摩、宮前、および中原・高津の3つの市民団体が共同で提出した「リニア新幹線計画の工事着工を延期し、・・・・国土    交通大臣および神奈川県知 […]

続きを読む
お知らせ
6月5日 環境大臣が評価書への意見書を国交省へ送付 

6月5日(水)、環境省は、環境大臣の名前で、JR東海の環境影響評価書に対する意見書を国交省へ送付しました。  環境大臣意見は、地下水、エネルギー需要の増加への危惧と対策を求め、地方公共団体や住民の理解なしに実施は不可能な […]

続きを読む
お知らせ
4月23日JR東海は国交省に環境影響評価書を提出

JR東海が今日、国交省に「中央新幹線環境影響評価書」を提出しました。90日以内に環境大臣の意見を聞いて、審査を行い、修正についてJR東海に指示し、それを受けて正式な評価書が提出されます。以下に評価書の一部を添付しますが、 […]

続きを読む
お知らせ
4月22日 JR東海の事業説明会に住民から怒りの声

4月22日(火)15:00より川崎市民プラザ(高津区梶ヶ谷)で、JR東海による大深度地下利用に関する事業説明会があり、事業者を含めて200めあまりが参加しました。JR東海は、東京や神奈川、名古屋などの都市部では、地上に住 […]

続きを読む
お知らせ
3月25日 リニア沿線自治体首長の意見書が出揃う

『準備書の環境保全対策は具体性が無い』、『住民の不安解消になっていない』 昨年10月に公表された中央新幹線環境影響評価準備書(JR東海)とそれ以降の公聴会、環境影響評価審査(アセスメント)を経て、今年3月25日までに沿線 […]

続きを読む
お知らせ
2月26日 院内集会、国交省・環境省交渉開催される

 東京・神奈川連絡会も参加するリニア沿線住民ネットワークは、2月26日(水)に第3回目のリニア中央行動として、院内集会や国交省・環境省行動を行いました。院内集会では、神奈川や岐阜など従来のリニア沿線住民に加え、名古屋や静 […]

続きを読む
お知らせ
2月24日 安倍首相へ要請書提出および国会議員要請行動

ニア新幹線を考える東京神奈川連絡会は、2月24日11:00、安倍首相への「中央新幹線の凍結・再検証を求める」要請書を内閣府に提出しました。 また同日午後、国土交通委員会の委員や神奈川選出の国会議員22名を衆議院会館および […]

続きを読む
お知らせ
2月7日リニア新幹線に関する川崎市環境影響評価審議会開催予定

川崎市は、2月7日(金)18:00~川崎市役所第4庁舎4階第6,7会議室で、第8回環境影響評価審議会を開催し、リニア新幹線に関する審議を行います(リニア新幹線の審議としては3回目)。環境影響評価に関する意見書や公聴会など […]

続きを読む