1月23日(木)ストップリニア訴訟第4回控訴審の傍聴にご参加を!

深刻化する岐阜県大湫町で水枯れと地盤沈下、小野路の住宅地に酸欠気泡
事業中のリニア建設で事故が多発しています。中山道の閑静な宿場町であった、岐阜県瑞浪市大湫町ではトンネル内に湧水が流出し、ため池や井戸の水枯れが多発しています。地盤沈下も6センチに及び、地盤凝固剤を投入する事態が進行しています。
東京・町田市の小野路工区のシールドマシンによる調査掘進では、リニアの大深度トンネル工事が原因で人家の庭に酸欠気泡と地下水が噴出しました。
事故多発のリニア事業の失敗を明らかにするリニア沿線各地の工事残土処分予定地は、住民の反対でJR東海は断念に追い込まれています。工事の強行・事故や残土未処分は、JR東海のずさんな環境影響評価と安易な国の事業認可によることを意見陳述で明らかにします。

<1月23日予定>
12:45 東京地裁前集会
13:30 開廷(東京高裁101法廷)
15:30 報告集会 会場:衆院第一議員会館大会議室
裁判報告(弁護団他)今後の方針
学習会「南アルプスの自然~映像と解説」
(15時から議員会館入り口で入館証配布)

2025.1.23ストップリニア訴訟第4回口頭弁論の案内