お知らせ
7月26日 川崎市議会で片平住民の請願が趣旨採択出される

署名1831人を添え、麻生区選出議員全会派の紹介をもらった請願第45号(リニア新幹線片平非常口の工事用道路建設に関する請願)は、陳情119号とともに出席委員全員一致で趣旨採択されました。  請願書の3項目、中でも3項めの […]

続きを読む
お知らせ
6月25日(月)第10回口頭弁論を傍聴しよう!

第10回口頭弁論が6月25日(月)午後2時30分から東京地方裁判所103号法廷 で開かれます。法廷ではこれまでの原告側の主張に対する被告(国)側の弁論が行われる 予定です。書面提出による反論ではなく法廷での意見陳述を求め […]

続きを読む
お知らせ
リニア工事実施計画(その2)認可取消し求め審査請求書486通を提出!

リニア新幹線沿線住民ネットワークが代表して、5 月29日午前、天野共同代表ら 7 人が9 つの封筒に収 められた審査請求書486通を、国土交通省鉄道局施設部環境対策室の北出徹也室長に提出しました。  &nbsp […]

続きを読む
お知らせ
リニアトンネル工事大深度地下使用認可を申請

  JR東海が説明会実施 ~高津、宮前、中原、麻生区で JR東海は3月20日、国土交通大臣に対し、リニア新幹線(中央新幹線)の「品川・名古屋間の大深度地下使用」の認可を申請しました。リニア新幹線は川崎市内でも梶 […]

続きを読む
お知らせ
3月23日 ストップリニア訴訟第9回口頭弁論です

    第9回口頭弁論が3月23日(金)午後2時30分から東京地方裁判所103号法廷で開かれます。 法廷では沿線の原告による8回目の意見陳述が行われます。 今回は町田市内のリニア大深度トンネル工事で、 […]

続きを読む
お知らせ
3月11日 原発ゼロ川崎集会でアピール、署名活動

 3月11日(日)午前10時半から、川崎市中原区の平和公園 で、原発ゼロへのカウントダウン in かわさき集会が行われ 今年も34の市民運動団体などがテントブースを設け、参加 者は千百人に上りました。  東京・ […]

続きを読む
お知らせ
2月17日リニア学習会「 財産権を侵害する大深度法と、 リニア・トンネル工事の問題点」

と き:2月17日(土)午後2時~ ところ:多摩市民館第一会議室(3F) 講 師:山川 元さん(トンネル技術者) *第8回口頭弁論・麻生区住民からの意見陳述報告もあります 資料代:300円   主催:リニア新幹線を考える […]

続きを読む
お知らせ
1月19日(金)第8回口頭弁論+リニア工事談合事件の徹底解明と 工事中止を求める集会

第8回口頭弁論が、1 月19日(金)午後2時30分から、東京地方裁判所103号法廷 で開かれます。法廷では沿線の原告による7回目の意見陳述が行われます。 今回は東京と川崎市の原告二人が出廷して、都内の非常口工事と残土搬送 […]

続きを読む
お知らせ
リニア工事入札不正 ゼネコン4社に強制捜査ーリニアの会が工事中止声明

■ 麻生区東百合丘の非常口工事を受注している大林組をトップにゼネコン大手が談合  12月9日、東京地検特捜部が、「名城非常口」工事の入札を巡って刑法233条の「偽計業務妨害」容疑で大林組の本社を家宅捜索。更に、他のゼネコ […]

続きを読む
お知らせ
11月24日(金)第7回口頭弁論です

第 7 回口頭弁論が、11 月 24 日(金)午後2時30分から、東京地方裁判所103号法廷 で開かれます。法廷では沿線の原告による5回目の意見陳述が行われます。 今回は愛知県の原告二人が出廷して、リニア残土に含まれるお […]

続きを読む